このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
「木の空間づくりプロジェクト」 とは?
「木は環境を変える力を持っている」をコンセプトとして、地域材(地元の木)を使うことにより、持続できる地域社会づくりをめざす ソーシャル・ビジネス・プロジェクト です。

「もり・ひと・まち」のリズムセッション
農地も川も海も、そして私たちが住む街も森とつながっています。街であっても 健全な森なくしては持続した生活をおくることはできません。近くの森の木・地元の木を使うことで、森の応援団となることができます。
また、その木を育て・選び・使うには 受け継がれた技術があります。地元の木を使うことで、その技術の継承への応援団ともなることができます。
森・農地・川・海・街・ひと・技術 それぞれの音色はつながり共鳴していく。
何を選び・どう使うか、自分で考えることで ひいては自分の環境をも変えることができるのです。

取り組み事例

おそと庵
ひとり庵
色漆喰ワークショップ
会議室木装化
マルシェ用ウッドブース
木モリバ オフィス の提案
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ワンストップ相談

  • 木の空間づくりプロジェクトでは、木の空間づくりに関する相談を受け付けております。

    ・地元の山を応援する家づくりがしたい
    ・自分で木を買って家づくりしたい

    ・古い家を木でリノベ
    ・木のお店をつくる
    ・工務店を知りたい

    身近にあるものを利用したい。せっかく近くに山があり、木があるのだから それを使って家を建てることはできないだろうか。と考える人は少なくありません。

     地元の木なら 育てた人と交流ができ、育った山の話が聞けるかもしれない。
    伐ったり運んだりしたときのエピソードに触れられるかもしれない。
    そんな木材でつくられた空間は さらに愛着がわくのではないでしょうか。

     応援する気持ちを表現する方法のひとつに、応援したいところにお金を流す、というものがあります。地元には元気でいて欲しい。応援したい気持ちがあるから地元の木を使いたい。そういう考え方もあります。

     その気持ちをモチベーションに 少し時間はかかるかもしれませんが

    一緒に叶えていきませんか。

    地元の木を使って 自分が過ごす木の空間をつくるということを。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  • まずはメールにてお問い合わせください。

  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
木の空間づくりプロジェクト | Facebook
Instagram 予定
blog

取り扱い商品

プロジェクトについて 規約より抜粋

何をやるプロジェクトか
・地域材の利用により、持続可能な地域社会づくり
・「木の空間」による健康的な「室内環境」への改善
・「木の空間」で地域コミュニティの拠点づくり
・「木の空間」が広がるしくみづくりと推進
どんな事業をやっていくか
・「メンバー交流会」
・共同、協働事業の掘り起こし、メンバー間のマッチングコーディネイト事業
・「木の空間PJ」ブランド木製品の共同開発、販売事業
・他団体との交流、連携
参加するには
・目的に賛同すること。メンバーとして登録制を採用(登録申し込み)
・参加スタイルは「惑星軌道方式」とし、取り組む「社会課題」に対して参加するスタンス、軌道を選択できる。
運営費
・会費は徴収せず、登録メンバー、賛同メンバーからの支援金
・共同事業、マッチング事業による事業手数料
・クラウドファンディングのとりくみ
・各種助成
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
取り扱い商品
レンタル、販売可能なもの。空間を構成する木製品等の案内です。
掲載記事
プロジェクトが紹介された記事や関連の情報を集めました。
支援方法
当プロジェクトは皆様からの支援金と事業手数料で支えられています。
メンバー紹介
現在40名ほどいるメンバーの紹介です。
ニュースレター
プロジェクト発行の活動報告

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

木の空間づくりプロジェクト 事例詳細


おそと庵
愛知県産材の利用創出、認知向上を図る 2020年度県産材需要拡大緊急対策事業(県産木材利用創出)に採択され設置されました。現在下記の2か所で見ることができます。

・みよし市 みよしプレーパーク 森のようちえん
・日進市  日進総合運動公園
表示したいテキスト

西垣林業(株) 会議室木装化
愛知県の 令和2年度木の香る都市(まち)づくり事業 に採択され木装化しました。

コンセプトは『桧と杉の音色合わせ』。
大学とも連携を取り、様々なアイディアが詰まった空間です。
表示したいテキスト

マルシェ用ウッドブースについて
2021年10月に 知多郡東浦町で行われたイベントで、初お目見えした、自分たちで組み立てる木製のブースです。
木で空間の統一感を出したいという依頼から始まりました。金具を使わずに 日本で昔から使われている工法「貫(ぬき)」「差(さし)」、そして留め具は台形の形をした「くさび」。木の特性(※)を生かした木ならではの工法で組み立てます。
このマルシェ用ウッドブースはレンタル・販売をしております。希望される方は当プロジェクトまでお問い合わせください。

※木の特性とは?
湿度により伸縮、時間がたつと反ったりひねりが入ったり、押されて凹んでも蒸気を当てたり時間がたつと戻る 等 個々の変形の違いがそれぞれを補完しあい、より強く丈夫になる性質。
表示したいテキスト

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

概要


名称 木の空間づくりプロジェクト
事務局住所 〒456-0002
愛知県名古屋市熱田区金山町1-2-8
      ジャルダン金山 7-A 

代表スタッフ 福田 啓次
設立 2020年9月
e-mail kinokuukan@gmail.com
tel 052-682-2228
fax 052-253-9764
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
こちらでも情報発信中!
木の空間づくりプロジェクト - ホーム | Facebook
Instagram 予定
blog